対象 |
|
---|---|
入園方法 | 随時受付中 ※ご興味のある方はご連絡ください |
対象 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ |
---|---|
定員 | 30名程度 |
入園説明会 | 令和2年9月16日/9月17日 |
願書配布 | 令和2年9月15日~ |
願書受付 | 令和2年10月1日 |
入園申し込み料 | 5,000円(願書提出時) |
---|---|
入園金 | 60,000円 |
施設設備費 | 30,000円 |
保育用品 | 約10,000円 |
制服、鞄、帽子代 | 約30,000円 |
保育料 | 25,700円(無償化) |
---|---|
給食 | 1,890円 |
冷暖房費 | 650円 |
絵本代 | 400円 |
保護者会費 | 500円 |
スクールバス代(利用者) | 3,000円 |
遠足バス代など | 実費 |
一般入園(4月1日に年少さんとして入園)の流れは下記の通りです。ご参考にしてください。
なお、満三歳児入園については、
お電話でお問合せください。
STEP1
例年9月に2回ほど開催しています。ご参加いただいた皆さまに、願書をお配りしています。日程などの詳細が決まったら、当サイトの「お知らせ」にてご案内します。
STEP2
例年9月中旬頃に、私立幼稚園が一斉に各園で配布を開始します。当園への入園をお考えの方は、当園までお越しください。
STEP3
例年10月のはじめ頃に、当園に願書をご提出ください。願書を受理した後、入園面接を実施します。所要時間10分程度の親子面接で、保護者の皆さまとお話するほか、お子さんへの簡単な質問も行います。
STEP4
入園後、クラスで安心して過ごせるように入園準備クラスの「つくし組」で幼稚園の生活に親しんでいきます(1回1,100円)。
STEP5
ご入園おめでとうございます。
当園で先生やたくさんのお友達と、楽しく元気に過ごしていきましょう♪
※上記は令和3年度の園児募集時点の流れです。令和4年度以降の流れについては決定し次第、当サイトの更新をもってお知らせします。詳しく知りたい方は、当園までお問い合わせください。
自転車でお越しの方は、当園の駐輪場をご利用ください(駐輪場所につきましては、インターホンでお尋ねください)。
お車でお越しの方は、当園には駐車場がございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。