
2025.09.16
不審者訓練
今日はALSOKの方が来てくださり、怪しい人に声をかけられた時にどうしたらいいのか、教えて頂きました
「怪しい人ってどんな人?」
写真を見ながら、どんな人に付いていったらいけないかを考える子ども達🔍
「黒いメガネをかけてる人じゃない?」
「睨んでる目をしてるのも怖い人みたい!」
「この人は笑ってるからいい人かな…?」
実は…
みんな付いて行ってはいけない人!!
「みんなのことを連れて行こうとする人は、怖い人だけじゃなくニコニコ笑顔の人もいるんだよ」
「『知らない人』には付いていってはいけないよ」
と教えて頂きました。
大切なのは『知ってる人か』『知らない人か』?
「いかのおすし」も教えて頂きました
①ついて「いか」ない
「知らない人」にはついて行かない!
②「の」らない
優しく声をかけられても、知らない人の車には乗らないようにしましょう!
大人の手は長いか、車の近くを歩かないようにするのも大切なことですよ🚗
③「お」おごえをだす
連れて行かれそうになったら、大きな声で「助けてー!」と叫びましょう!
④「す」ぐ逃げる
悪い人は人がいっぱいいる所や明るい所は嫌いなので、人が多くて明るい所に逃げましょう!
⑤「し」らせる
何かあったら、必ずお家の人に知らせましょう!
大切なことを沢山教えて頂きました
クラスに戻って、先生やお友達と振り返る様子もあり、自分の身を自分で守る大切さを感じている子ども達でした