
2025.07.09
モンテッソーリ教育のお仕事
モンテッソーリ教育のお仕事の紹介です
お水を使うお仕事があります
注ぐ・絞る・洗う・干すなど、
少しずつひとりでできることが増えていきます
目隠しをして、重さの感覚に集中しています
円柱の大きさをよくみて順番にはめこみます
音をよく聴いて、同じ音を探して合わせたり、
音の強い筒から順番に並べたりします
立方体を大きい順にきれいに積み重ねて観察しています
時計の読み方を知っていきます
自分で針を動かしながら、短い針は〈何時〉を、
長い針は〈何分〉を教えてくれることがわかります
午前中のお仕事の時間、子どもたちは自分で選んだお仕事に集中して取り組んでいます。
縦割り保育の中で、お兄さんお姉さんのしているお仕事に憧れの気持ちを持ったり、静かなお部屋の空気の中で好きなお仕事をする
気持ちよさに慣れていきます。