2025.07.23

お泊まり保育 part1

今日から2日間、野外活動センター子ども村にお泊まり保育に行きます!!

 

7月に入ってから、お泊まり保育手帳を見ながら準備をしてきた子どもたち。

 

大きな荷物を持って出発!!

お母さん達に元気に

「行ってきまーす!!」

 

バスの中も、ワクワクドキドキです💕

 

子ども村の所長さんとご挨拶♪

2日間、楽しく過ごせるように、2つのお約束を教えてくださいました😊

⭐︎井戸の水は飲まない

⭐︎へびが出るかもしれないから、30cm以上の草むらには入らない

 

お約束を胸に、畑に出発!!

 

夏野菜のトマトと、ブルーベリーを収穫しました🍅

いつも食べてる野菜ですが、沢山歩いたあとに自分で収穫した物は格別な美味しさ!!

次々に頬張っていました😋

 

 

沢山歩いたあとは、みんなでお昼ご飯🍙

 

キャンプファイヤーで使ううちわを作りました♪

「何の絵にしようかな〜?」

「さっき採った野菜描こう!!」

「キャンプファイヤーが楽しみだから、火を描こうかな😆」

「好きなキャラクターを描く!」

 

世界に1つのうちわが完成✨

 

 

ビンゴゲームで外遊びグッズをゲット!!

今年は

レインボーカイト🪁

水鉄砲🔫

フリスビー🥏

の3種類でした

 

好きなのを選んでいざ出発!!

草すべりにも挑戦しました✨

最初はドキドキだったけど、繰り返すうちに楽しくなってきた子ども達

 

「え〜?!もう終わり?!」

「もっとしたいよ〜!」

名残惜しそうに、坂道を後にしていました

 

みんなで「ハイ、ポーズ📷」

 

外でたっぷり遊んだ後は、荷物整理&お布団の準備です!

「シートは何枚?」

「何がいるかな?」

お友達と協力しながら、自分たちで準備していきます

 

夜ご飯を食べたら…

子ども達が楽しみにしていたキャンプファイヤー🔥

代表のお友達が先生と一緒に火をつけます

 

火を囲んで、盆踊りをしたり、歌を歌ったり…

最後にはサプライズの花火も!!

 

 

 

沢山歩いて、沢山汗をかいた1日が終了!

「今日、こんなことしたね」

「先生と一緒に寝るの楽しみ!」

「ワクワクして寝れないよ〜😆」

子ども達の興奮も冷めませんが、明日に向けてゆっくりおやすみ💤